老後2000万円・実家じまい・断捨離

【大分】親to自分の老後の備え!40代主婦が「墓じまい」約150万円の手順・費用を紹介

みゆき
みゆき
こんにちは、みゆきです。
私は、2019年10月頃から毎日リベ大YouTubeで学び始めました。
2018年5月からリベ大YouTube「お金の大学」をスタートした『両学長』さん!
その教えを実践した結果、2022年は『節約、防御貯金、保険最小掛け捨てのみ、住宅ローン完済、S&P500株投資(NISA・iDeCo)・ブログ副業』もできるようになりました(^^)
「老後2000万円問題」+「実家・親・墓」を解決する方法について紹介します

あなたのお墓はどこにありますか?

遺骨は勝手に廃棄できません、法律のもと行政手続きが必要です。

墓じまいとは、墓石を撤去し、墓所を更地にして使用権を返還することです!

悩める主婦
悩める主婦
墓の管理できないし、墓って必要なの?
墓を持ち続けるとお金がかかり続けるし、、、いい方法がないのかしら
墓じまいは親族の同意と150万程度の予算が必要

【墓は必要なのか?子どもの負担を減らすなら早目の墓じまい計画】

  • 兄弟トラブルを防ぐために、計画を立てておく
  • お墓がないなら、海散骨を選択肢にいれる
  • 墓は寺院への費用・管理費・お布施など維持費がかかる
  • 永代供養にかかる費用は1遺骨あたり5~30万円
  • 墓じまいには予想以上に手間暇・費用がかかります
みゆき
みゆき
子どもたちのことを考え「自分たちがどのように供養していきたいか」を軸に話し合い、納得する形で供養をするのがいいですね。

「墓はいらない」という思想

  • 檀家や墓が残ると子どもの経済的負担になるから、海洋散骨で終わりたい
  • 墓があると親族トラブルになるから、墓がない方が良い
  • 供養は心であり「お墓」や「伝統・しきたり」「戒名」にこだわらない

お墓は放置していても「無縁仏」として法律でお寺に返還されます

海洋散骨>>みんなの海洋散骨

【お墓の中には、だれが入っているの?】

慣習では、お墓には長男とその家族が入るのは一般的です。
長男が永代使用権者とし、その家族が入っています。
1墓に5~6遺骨が保管でき、古い遺骨から廃棄?します

※墓地は墓地埋葬法第10条で、墓地を経営するもので自治体の許可を受けた土地なので、運営者主体者の所有物です

みゆき
みゆき
「墓じまい」は、「墓を撤去するだけ」と捉えていると親族とのトラブルや多額の費用負担を背負うことになります。念入りに計画をして行動しましょう

【墓じまいにかかる費用の総額目安】

総額30~300万円

お墓を撤去 行政手続き 新しい納骨先
23~50万程度 数百円~1500円程度 8~260万円程度
・お墓の撤去費用
20万円程度~
・お寺へのお布施代
3~10万程度
・離檀料
無料~20万円程度
・埋葬証明書
・受入証明書
・改葬許可証
行政書士に事務手続きを依頼すると数万円程度
・新しい納骨先の用意費用
5~250万円
・お寺へのお布施代
3~10万円

海洋散骨>>【みんなの海洋散骨】

【お墓を維持した場合にかかる費用】

一般墓所の1年間の維持費総額は、7千円~13万円程度が目安

管理費 年1回:5千~1万円程度
墓参り費用 年1回:2千~10万円程度
遠方であるほど家族で泊りがけの費用が追加
メンテナンス費用 不定期:無料~2万円程度
墓石の定期クリーニングを業者に依頼すると有料

※檀家としての年間費用や行事・イベント費用や修繕費用などがかかります。

海洋散骨>>全国海域対応,粉骨費用込み,追加費用なしの安心の葬送業者は【みんなの海洋散骨】

【墓じまいから永代供養までの流れ】

  1. 親族の同意
  2. 墓地・お寺への連絡
  3. 永代供養墓の決定
  4. 墓じまいの手続き
    ・墓地使用許可証(移転先のお墓からもらう)
    ・改装許可申請証(元のお墓がある役所でもらう)
    ・埋葬許可証(元のお墓の管理者からもらう)
    ・改装許可証(必要書類を提出し、役所からもらう)
  5. 解体工事者へ相談、依頼先決定
    ・墓地1㎡あたり10万程
    ・墓の大きさや立地条件で異なる
  6. 閉眼供養(魂抜き)
    ・お布施費用3~10万が相場
    ・遺骨の数によってプラスする
  7. 墓石の解体、原状復帰(更地にする)
    ・外柵(墓を囲む石)の撤去費用20万~
    ・墓石の撤去費用10万~
    ・撤去した墓石の運搬料2万~
    ・遺骨の移送費2万~
    など墓石の粉砕などのプラス可能性もある
  8. 遺骨を永代供養に納骨
    ・墓を立てるとき・遺骨移動での開眼供養
    ・お布施費用3~5万円
  9. 離檀料
    ・檀家は寺院に入壇料と年間の管理費用で法要をおこなう
    ・離檀料は数万~数十万円程度

海洋散骨>>安心の葬送業者は【みんなの海洋散骨】

【墓じまいでかかる費用の相場】

新しい墓を建てる 永代供養をする 海や山に散布する
100~300万円
※墓の大きさによる
※このほか、管理費用やお布施が必要になる場合もある
・個別タイプ30~150万
・集合タイプ10~40万
・合葬墓5~50万円
・樹木葬10~100万
海5~40万円
・山6~20万円
・宇宙50~100万円
※この他散骨費用が必要になる場合もある

★遺骨があるといつまでも費用がかかり負担になる

墓を建てる>理想のお墓は一括見積りでやすくなる!【お墓さがし】